interview
増田 清香
執行役員
2014年入社 中日美容専門学校

入社のキッカケを教えて下さい。

入社して感じたCapulloの魅力を教えて下さい。
自分が美容室に行った時に、予約時間に行っても待たされたり、何時に終わるかがわからないので予定が組めないということがありましたが、カプロはお約束の時間内でしっかりお寛ぎいただけたり、シャンプー時などはお声掛けを最低限に控えさせているので、ゆったりとスパなどをお楽しみいただけるという、お客様目線ですべてのことが考えられている点です。
働く側としても、当初は女性スタッフばかりだとキツイ環境なのではないかと少し心配でしたが、先輩後輩関係なく疑問点なども聞きやすかったり、プロとして言いたいことがきちんと言い合える関係性ができているので毎日とても楽しく過ごしやすい職場だと思います。
働く側としても、当初は女性スタッフばかりだとキツイ環境なのではないかと少し心配でしたが、先輩後輩関係なく疑問点なども聞きやすかったり、プロとして言いたいことがきちんと言い合える関係性ができているので毎日とても楽しく過ごしやすい職場だと思います。

Capulloでのやりがいってどんなところですか?
美容師といえどもなりたい美容師像は千差万別ですよね。
カプロでは個人の「なりたい」に合わせて、レッスン計画をシスターと共にたて進めていくというシステムなので、無駄が一切ないところです。後輩と一緒に悩んだり、共に成長できたり、不器用で何もできなかった子が挫折せずどんどん育ってくれて、お客様にお褒めのお言葉を頂いたり、ご支持いただいりした時にとても幸せを感じます。
欲張りな私は、スタイリストはもちろん、アイリスト、メイククリエーター、エステ、着付けなど幅広く活躍の場をいただき、とてもやりがいに感じています。武器をたくさん持つことはそれだけお客様から必要とされるいうこと。そんなことを実現してくれる会社です。
カプロでは個人の「なりたい」に合わせて、レッスン計画をシスターと共にたて進めていくというシステムなので、無駄が一切ないところです。後輩と一緒に悩んだり、共に成長できたり、不器用で何もできなかった子が挫折せずどんどん育ってくれて、お客様にお褒めのお言葉を頂いたり、ご支持いただいりした時にとても幸せを感じます。
欲張りな私は、スタイリストはもちろん、アイリスト、メイククリエーター、エステ、着付けなど幅広く活躍の場をいただき、とてもやりがいに感じています。武器をたくさん持つことはそれだけお客様から必要とされるいうこと。そんなことを実現してくれる会社です。

最後に、Capulloに入社して一番楽しかった・嬉しかった事はなんですか?
5年もブランクがあった私でしたが、そんな私にもチャンスをくれて、今では、大阪店の店長を任せていただいてます。おかげで周りの人からも「イキイキしてる!」「キレイになった!」と嬉しいお声をいただくことが多くなって…いままでよっぽどくすぶってたんだなと(笑)
あと、昔からメイクが好きでいつかは化粧品を作ってみたいと思っていました。
その夢が実現し、『SIN』という化粧品プロジェクトに参加させてもらい、1からプロジェクトの立ち上げ、化粧品を作る過程にも関われたことは小さい時からの夢が叶った瞬間でとてもうれしかったです!
あと、昔からメイクが好きでいつかは化粧品を作ってみたいと思っていました。
その夢が実現し、『SIN』という化粧品プロジェクトに参加させてもらい、1からプロジェクトの立ち上げ、化粧品を作る過程にも関われたことは小さい時からの夢が叶った瞬間でとてもうれしかったです!
カプロでは、カットだけではなく、マツエクやヘッドスパなどトータルで学べる環境、お客様目線での気配り、美容室あるあるをなくしたい、美容師の価値をあげたいというオーナーの想いにひかれ、この方達の元で働けたらとても楽しく美容師人生をまたスタートできるだろう思い入社させて頂きたいと思いました。